みるみるが取り組んでいる園内“見えかたチェック”活動 北九州市でも始まりました。


この日訪問したのは敬愛幼稚園(北九州市門司区)。
新たに北九州市の眼科視能訓練士さんにチームに加わっていただきました。


園先生方の全面的な協力とチームワークでスムーズに検査出来ました。ここでも園児のための視力検査ツール【ベビー・アイサイト】は欠かせません。
					ベビーアイサイトとは?
					
			
						保育園/幼稚園向け視力検査キット
						園児世代のための視力スクリーニング検査キット【ベビー・アイサイト】幼稚園/保育園向けに販売中! ご注文フォームはこちら 3歳から楽しく出来る検査キット 【ベビー・ア…					
				
園児たちがなんとも可愛らしい笑顔で「ばいばーい」「またね~」と手を振ってくれたり。恥ずかしそうにお名前を名乗ってくれたり。いつもながら園児たちにチカラをもらえる嬉しい時間でした。
検査後は、園の先生とのミーティングが欠かせません。園児たちの日常の様子から気になることがないかなどヒアリングします。こうしたお話は確認できた視力以上に重要な情報です。
園の先生はなんといってもお子さんを預かり育むプロ。そのお話はいつも私たち視能訓練士にとってもたくさんの学びがあります。




みるみるプロジェクトは各方面の方々との連携により園内視力スクリーニング検査活動の輪を広げていきます。
					福岡市での活動はこちら
					

			

						みんなで応援!弱視治療と保育園 | みるみるニュース
						視能訓練士の平良です。 今回は、保育園の視力検査活動の中でのエピソードについてお話しします。 保育園で見つかった弱視 みるみるプロジェクトでは保育園/幼稚園内の視力…					
				
					八王子市での活動はこちら
					

			

						【寄贈】保育園にベビーアイサイト | みるみるニュース
						2024年4月 わらべふじ森保育園(石政文月園長/八王子市台町)において、視力検査キットの贈呈式を行いました。 「園児たちの眼を守ろう八王子パイロットプログラム」は視力…					
				- 
	
		   こめめ対談02~成定先生(中編)みる力と自己肯定感子どもたちの眼を守り育てる情熱をもった方々。 前編に引き続き 星和台幼稚園(北…
- 
	
		   こめめ対談01~成定先生(前編)先生たちに恵まれた弱視治療子どもたちの眼を守り育てる情熱をもった方々。星和台幼稚園(北九州市)成定 澪 (なりさだ)先生と平良美津子視能訓練士の対談(前編)です。成定先生は園児たちの目に対しても意識が高く先生ご自身の弱視治療経験も交えた有意義な対談となりました。
- 
	
		   エピソード投稿しませんか~弱視治療弱視や斜視の治療に取り組んでいる保護者様からのエピソードを募集中!眼科受診/メガネデビュー/アイパッチの思い出など応募ください
- 
	
		   みるみる手帳‐保護者の理解編 遠視とは?こどもめがねは?-みるみる手帳で深めたい弱視治療保護者の理解とは。弱視治療の主な舞台は家庭にあります!遠視とは?こどもめがね装用の意味とは?手帳に関係する人々によく確認して欲しいメガネ状況とは⁉平良が解説します
- 
	
		   手帳の使いかた‐コミュニケーション編(眼科)ー弱視斜視治療に寄り添うみるみる手帳。眼科との信頼関係を作るコミュニケーションツールとしての使いかたを視能訓練士平良が解説。【眼科受診メモ】ページ活用してますか?愛情豊かに観察し共有すべき情報とはー
- 
	
		   みるみる手帳 贈りもの編‐弱視,メガネ,アイパッチ…その先にあるものみるみる手帳はこどもの弱視治療に伴走する眼の母子手帳。視力グラフ/受診メモ/アイパッチ記録/こどもめがね調整記録など眼鏡店も連携する初の手帳です。制作者の視能訓練士平良がお伝えする、みるみる手帳の使いかたとは。訓練終了後も続く使いかた、伝えたい愛された記憶とは。








コメント