こんにちは、視能訓練士の平良です。
私の勤務している小児眼科では,
永年にわたりジェイキッズ
(およびお兄さんブランドのreizライツ)が
最も多く支持されています。
眼鏡の国内産地/鯖江で創られた
今日はこのめがねを選んだ
お子さんのエピソードをご紹介します。
なんでこの色にしたと?
今日も,新しく作っためがねをかけて
多くの子どもたちが来院してくれます。
私が必ず聴くのは…

可愛いめがねだね!〇〇ちゃん、なんでこの色にしたと?
このコミュニケーションはとても楽しくて
子どもたちは本当に様々なお話をしてくれます。
実は会話が弾むと お子さんの検査も楽しくスムーズに進めやすいのです。
うれしくなる言葉
ジェイキッズ きぼう色
を選んだ小学校3年生女の子。
こんなお話しをしてくれました。


「なんか うれしくなる 言葉だから」
わ!「うれしくなる」気持ちってとても素敵!
平良「ほんとやね!なんだかワクワクするね!」
と思わず共感♪
きぼうという言葉に嬉しくなるその感性、みずみずしくてドキドキしました。言葉を大切にする知性を感じ、今後の成長もますます楽しみなコメントでした。
ちなみに色彩心理学では黄色は 明るさ、元気、希望、注意、知性、好奇心、幸福感など、多くのポジティブなイメージと関連付けられる色ともされているそうです。(※私の専門外なのでえらそうなことは言えませんが)




保護者様ともお話ししましたが、お子さんが自ら選んでとても気に入ってるんです!と笑顔でおっしゃっていました。
※お顔に合わせてしっかり調整されたジェイキッズ GR-18 きぼう色 保護者様許可を得て撮影




めがねと自分を大切にする
お子さんにはぜひ
その豊かな感性で
主体的にめがねを選んで欲しいと願っています。
選んだときの気持ちを大切にする。
自分のめがねを大切にする。
それは
じぶん自身を大切にすること。
じぶんを大切に。
めがねを通じて、心豊かに成長して欲しいなと心から願っています。
色と言葉のストーリー~会話が弾むめがね
みるみるプロジェクトが永年関わってきたこどもめがねシリーズ。


子どもたちの心と言葉を引き出して
会話が弾むシリーズを鯖江に造っていただきました。
めがねの取扱い方法をしっかり理解できる
4歳~小学生の感性豊かなお子さんたちに
ぜひ選んで欲しいなと願っています。


ジェイキッズ取扱い眼鏡店は
こどもめがねに詳しく熱心です。
お子さんの心と言葉を引き出すメソッド
をみるみるプロジェクトが眼鏡店に提供し
お子さんが主体的にメガネ選びできる環境づくり
に協力いただいています。
平良美津子PROFILE


視能訓練士/みるみるプロジェクト参与
北九州市出身/大分視能訓練士専門学校卒業。北九州市立若松病院などで勤務後、医療法人大里眼科クリニックにて辰巳貞子先生のもと小児眼科を学ぶ。福岡市立こども病院眼科を経て(一社)みるみるプロジェクトを有志らと共に設立。複数の眼科クリニックで勤務しつつ後進の視能訓練士育成/異業種交流(弱視就学支援・eスポーツ研究等)/弱視早期発見活動に取り組む。
-
なんでこの色にしたと?‐きぼう色
こんにちは、視能訓練士の平良です。 私の勤務している小児眼科では, 永年にわたりジェイキッズ (およびお兄さんブランドのreizライツ)が 最も多く支持されています。… -
自分を大切にする‐こどもめがねとジェイキッズ
こんにちは、視能訓練士の平良です。 今回はこどもめがねのお話。 眼鏡の国内産地/鯖江で創られた こどもめがね ジェイキッズ ご存じでしょうか。 このジェイキッズは … -
メガネ店さんにお願い!みるみる手帳活用
まずは弱視治療の保護者さまへ。使い方のお知らせです メガネ店さんで出してね! みるみる手帳は保護者だけでなく 「眼科」「メガネ店」それぞれ記入ページがあります。… -
【研修講演】園児の見えかた見守ろう!
2025年7月 小倉南私立幼稚園協会様研修会にて講演しました。 気づいてね!子どものみえにくさ 幼稚園保育園の先生方は 子どもたちの眼を守り育てるチームの一員です。 … -
視力検査実施園の声
こんにちは、視能訓練士の平良です。 福岡市は令和7年度から 全ての保育園/幼稚園で視力検査が義務化されました。 一方、みるみるプロジェクトが 園内視力検査を開始し… -
スポットビジョンスクリーナーと視力検査
スポットビジョンスクリーナー(SVS)屈折機器検査と視力検査。視力検査はコミュニケーション。一度の検査だけでなく、繰り返しお子様の「見えかた」をチェックし、成長に伴走していくことが最重要です。 -
SVSスポットビジョンスクリーナー~乳幼児検査で大活躍
こんにちは、視能訓練士の平良です。 今回は乳幼児の弱視斜視早期発見に大活躍中のスポットビジョンスクリーナー(SVS)についてあらためてご紹介します。そもそもSV… -
[重要なお知らせ]みるみる手帳 販売開始
【無償提供終了と販売開始】 弱視斜視治療に伴走する みるみる手帳® は 小児眼科の視能訓練士の発案で誕生し、 2019年発行開始しました。 全国480件以上の眼科医療機関… -
YouTubeショート動画紹介
園児のその様子「見えにくさ」が原因かも https://youtube.com/shorts/OM74-3YPzHE?si=Wgu137lajjdTng6d 園児のこんな様子ありませんか? ✅落ち着きがない✅反応が乏し…
コメント