MENU

メガネ店さんにお願い!みるみる手帳活用

まずは弱視治療の保護者さまへ。使い方のお知らせです

メガネ店さんで出してね!

みるみる手帳は保護者だけでなく

眼科」「メガネ店」それぞれ記入ページがあります。

メガネ店が書く、というところがとても大切なんです。

弱視治療は、治療用眼鏡が良好にかけ続けることそのものがとても重要。

健康保険給付申請

✅良質なメガネ作成

✅購入後のメンテナンス調整

✅その後の買い替え相談…

ひょっとしたら眼科よりも頻繁にお付き合いする存在がメガネ店かもしれません。

メガネ店は、作成したメガネの型番や保証内容/調整箇所/お子様の様子/保護者様のコメントなど貴重な情報を記載していきます。この記録はこれからの治療にきっと重要な情報となっていきます。

メガネ店に立ち寄った際は、いつも忘れずに手帳を出してくださいね!

全国のメガネ店さんへお願い!

取扱店募集中

みるみる手帳は「メガネ店」が大きな役割を担う、患児&保護者に長く伴走する連携ツールです。

①記入協力を!

弱視斜視治療の処方せん持参の際は、お店にて「こんな手帳お持ちではないですか?」と一言お声かけください。意外と多くの方(累計発行4万部以上)が既にお持ちですが、お店で出すことを忘れていらっしゃったり、「書いてくれるのかな」と遠慮なさったりしています。

お声かけしやすいよう、この店内POPを公開提供しています。ダウンロードして印刷ご使用ください。全国どこのお店もフリーでご使用いただけます。

ダウンロードページこちら

【みるみる手帳記入対応にご協力を!】https://mirumirunet.com/message/?p=19

②店頭販売しませんか

2025年7月1日みるみる手帳有料化にともない、全国どこのメガネ店さんでも販売いただけるようになりました。

お子様と保護者様に末永く寄り添い伴走するメガネ店として、みるみる手帳を積極的に活用いただけるメガネ店様を募集しております。

※お取引希望の店舗様はお問い合わせフォームからご連絡ください。

みんなのみるみる手帳

眼科/メガネ店…治療に関係するプロ皆さんが協力記載していくみんなのみるみる手帳です。

皆さんの記載が子どもの心豊かな成長を育みます。関係各位のご協力をお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次