ラジオ出演しました みるみるプロジェクト顧問の視能訓練士平良美津子先生(福岡市立こども病院眼科)がFM福岡【havefan!e-sports】に出演しました 番組ブログ https://fmfukuoka.co.jp/program/e-s…… 2020年12月14日 ニュース
メガネ屋めるちゃん9話【連載マンガ】 メガネ業界初?かどうかわかりませんが毎月1回連載のメガネ屋めるちゃん、今回はメガネ屋さんの技術と真心のみせどころ、フィッティング調整来店にまつわるエピソード…第8話! うさ店長は毎日フィッティング調整来店のお子様たちへの…… 2020年12月2日 【4コマ漫画】メガネ屋めるちゃん
みるみる手帳のルール みるみるプロジェクト代表の鈴木です。みるみる手帳の発表と発行から1年半が経過致しました。おかげさまで眼科医療機関だけでなく、多くのメガネ店様そして保護者様からお問い合わせを頂くようになりました。 少々堅苦しいようですがあ…… 2020年11月20日 一般の皆様へ
みるみる【原点の言葉】① みるみるプロジェクト代表の鈴木です。私たちみるみるプロジェクトは、弱視斜視治療のための支援連携の輪を作るプロジェクトです。 「なぜこんなこと始めたのですか?」とよく聞かれます。(詳しくは代表挨拶のページもご一読頂きたいの…… 2020年11月18日 一般の皆様へ
【保護者様からのメッセージ】② 不安な親御さんに届きますように 弱視・斜視治療に取り組まれている保護者様からのメッセージをご紹介致します。様々な想いの中で我が子の治療に取り組まれる親御さんの声。これから治療に向き合う方、視能訓練士の皆様、メガネ店の皆様…… 2020年11月5日 保護者からのメッセージ
Ritaさんのメッセージ【平良コラム】 こんにちは、視能訓練士の平良です。 前回ご紹介したRitaさんによるハンドメイド布パッチご紹介コラム、かつてないほど保護者様からの反響を頂きました。「これ可愛いですね!」「こういうの探してました」などDMその他でメッセー…… 2020年10月15日 視能訓練士平良のみるみる日記
メガネ屋めるちゃん7話【連載マンガ】 メガネ業界初⁉かどうかわかりませんが毎月1回連載のメガネ屋めるちゃん、今回はめるちゃん店頭で暴走気味⁉の7話目です。前回6話の続編です メガネにはサイズがあること、ご存じでした?レンズの横幅〇〇mmという意味でサイズ表記…… 2020年10月2日 【4コマ漫画】メガネ屋めるちゃん
【メガネ店さんへ】みるみる手帳の書き方 メガネ専門店さんの“みるみる手帳の使い方” 全国で活躍されているメガネ専門店の皆さんこんにちは、みるみる手帳制作監修の視能訓練士平良です。 みるみる手帳は弱視斜視と診断された患児保護者の方のための管理手帳として、2020…… 2020年9月25日 メガネ専門店の皆様へ
“頑張ってくれてありがとう”【寄稿】視能訓練士... “視能訓練士”という眼科の専門技術職をご存じですか?国家資格であり、特に小児の視能矯正や視機能の検査では欠かせないプロフェッショナルです。 【視能訓練士のみるみるDAYS】では、この視能訓練士の人々にスポットをあて、日常…… 2020年9月21日 視能訓練士のみるみるDAYS