こんにちは、視能訓練士の平良です。先日、博多で満開の桜を見てきました。
長引く自粛とマスク生活のなかで控えめながら多くの人が足を止め、美しい桜を楽しむ姿がありました。
四季折々の素敵な風景、なかでも桜の風景が特に好きです。
子どもたちにキレイなものを見せてあげたい…満開の桜もその一つです。
多くの人々との出会い
みるみる手帳発行が始まってから丸3年が経ちました。
自分のできる範囲で視力記録表を作った事から始まったのですが、思いがけずそれを汲み上げて手帳という形にしてくださった方々。
手帳を軸としてメガネ業界まで含む関係する人々をつなぐ「みるみるプロジェクト」に発展させてくださった方々。
このプロジェクトを通じて、眼科関係者はもちろん、メガネ業界の方々、そして全くの異業種にもかかわらず共感してますよ!と新たに出会った方々。
ありがとうございます。
もしみるみるプロジェクトが無かったら出会わなかったであろうたくさんの方々。
皆様との出会いに 桜を見ながらあらためて感謝の想いが巡りました。
学びと気づき
生身の「人」を相手にする視能訓練士の仕事をまっとうするうえでも、このように業界や領域に関わりなく幅広い方々との出会いは多くの学びや気づきがあります。
一見まったく関係ないようなお話の中から、仕事の参考になったことは数えきれないほどあります。
ありがとうございます。
これからも、様々な方との出会いを楽しみにしております。
子どもたちの心豊かな成長を願う仲間として、皆様の健康とご多幸が満開の桜と共にありますことを祈っています。
平良美津子PROFILE
北九州市出身/大分視能訓練士専門学校卒業。北九州市立若松病院などで勤務後、1年間トラックドライバー経験。医療法人大里眼科クリニック(北九州市門司区)勤務、師と仰ぐ辰巳貞子先生のもとで小児眼科を学ぶ。福岡市立こども病院眼科を経て、現在複数の眼科クリニックで勤務。後進の視能訓練士育成/異業種交流(弱視就学支援・eスポーツ研究等)にも積極的に関わる。日本視能訓練士協会会員/日本弱視斜視学会会員/一般社団法人みるみるプロジェクト参与/福岡eスポーツリサーチコンソーシアム参画会員。
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは。
初めまして、私は高校3年生の受験生です。来年度、視能訓練士学科を目指してます。
受験の前に現役でご活躍の視能訓練士、
平良様にご質問させてください。
視能訓練士を目指す上で大切なことは何ですか? 私は「見える、、ことの大切さ」を伝える気持ちをしっかり持つ、、と感じています。
突然で申し訳けありません。大変お忙しいと思いますが、
よろしくお願い致します。
野内さんこんにちは。視能訓練士の平良です。素敵なコメントいただきありがとうございます。
来年視能訓練士学科を受験されるとのこと、頼もしい仲間が増えることをとても楽しみにしています。
ご質問の件、目指すうえで大切なことというお尋ねですね。私も偉そうなこと本当に言えないのですが、格好つけず思うところをお伝えします。
私は視能訓練士の学校に入学したとき実は特に眼についての関心もなく、野内さんのように志も持たず学生時代を楽しもうという気分で入ってしまいました。
国家資格取得後、入職して出会ったたくさんの眼科医の先生、先輩、看護師や医療事務などスタッフさん、そして何より患者様。さらには業者さんやメガネ店さん。
もっと言うと業界に関わらず飲食店の店主さんとか、出会ういろいろな世界の人々にたくさんのことを学んでいまがあるように思います。
そういう自分を振り返りますと、そうですね、野内さんにはいまいろんなことや世界に興味をもって吸収して欲しいなと思います。趣味、人々との関わり、遊び、読みたい本や映画、関わる人々の言葉。
ご自身で「これは視能訓練士に関係ない」と壁をつくらずいろんな経験や体験を伸びやかにされることが大切ではないかな、と思います。
見えることの大切さ、実はこれ、患者様ご自身が一番体験してわかっていらっしゃることかもしれません。もちろんお子さんのように見えにくさに気づかないという事例もたくさんありますが、眼科には途中で見えにくくなってしまったという疾患の方々が大勢来院されます。
私が大切にしているのは、患者様のお話を聴くチカラ。そしてその後自然に備わっていくであろう「相手になにかをお伝えするチカラ」かもしれません。
よくコミュニケーション能力とか総称されることもありますが、伸びやかに楽しく自然体な心のありようとでも申しましょうか。
視能訓練士学科志望とのこと、とても嬉しいです。これから素晴らしい無限の可能性と未来が待っています。伸びやかにしなやかに学ばれていくことを願っています。