みるみるプロジェクトは、「北九州市に視能訓練士養成校設立を!」活動を辰巳貞子先生と共に行っています。
2027年春開講へ
2025年2月、北九州市内に専門学校を保有する学校法人と「2027年春の開講を目指し具体的な準備に入る」旨の基本合意に至りましたのでご報告いたします。専門学校内に視能訓練士学科を新設する方向で進めることとなりました。※手続き上の理由により学校名は現時点非公開


約6,500筆
この前進は、皆さんから多数署名をいただいたことが大きなチカラとなっています。
患児保護者様のみならず、眼科医の先生方、倉重弘先生(倉重こどもクリニック)をはじめ小児科医の先生方、各医療従事者の皆さま、一般企業の皆さまなど各方面から続々と署名を寄せていただいております。本当にありがとうございます。
このご署名は約2年間に渡る開講準備の上でも大きなチカラとなります。
引き続きご賛同いただける方からのご署名お待ちしております。
動画公開中!
なぜ北九州市に視能訓練士養成校を求めるのか、辰巳貞子先生が動画でお話ししています。昭和46年視能訓練士第一期生との出逢いなど貴重なお話が聞けます。宜しければ動画ご覧ください。
設立要望の趣旨はこちら


北九州に視能訓練士養成校設立を
〔北九州市に視能訓練士養成校設立を〕小児眼科医 辰巳貞子先生の呼びかけで要望活動が始まりました。 みるみるプロジェクトはこの趣旨に賛同し辰巳先生とともに各方面への…
-
SVSスポットビジョンスクリーナー~乳幼児検査で大活躍
こんにちは、視能訓練士の平良です。 今回は乳幼児の弱視斜視早期発見に大活躍中のスポットビジョンスクリーナー(SVS)についてあらためてご紹介します。そもそもSV… -
[重要なお知らせ]みるみる手帳 販売開始
【無償提供終了と販売開始】 弱視斜視治療に伴走する みるみる手帳® は 小児眼科の視能訓練士の発案で誕生し、 2019年発行開始しました。 全国480件以上の眼科医療機関… -
YouTubeショート動画紹介
園児のその様子「見えにくさ」が原因かも https://youtube.com/shorts/OM74-3YPzHE?si=Wgu137lajjdTng6d 園児のこんな様子ありませんか? ✅落ち着きがない✅反応が乏し… -
福岡市保育協会機関紙「保育ふくおか」に寄稿掲載されました
一般社団法人福岡市保育協会機関紙 「保育ふくおか」2024年第2号 平良美津子視能訓練士の寄稿掲載いただきました。 福岡市では令和7年度より保育園の4歳児クラスにおけ… -
みる力はすごいかもしれない‐保護者メッセージ‐
きょうもたくさんの患児と保護者が弱視斜視の治療に取り組んでいます。みるみるにお寄せいただいたエピソードをご紹介します。 寄稿者:T.Nママさん(関西地方在住) こ… -
園内検査と先生のすごいチカラ
みるみるプロジェクトは保育園/幼稚園内の視力スクリーニング検査を推進しています。 3歳児健診と就学前健診の間の時間を埋める園内検査。6~8歳までに完成するとい… -
園内講習会とチカラ
園内講習会 開催しました 福岡市内保育園で、みるみるチームによる園内視力検査講習会を開催しました。 園児のための検査キット「ベビーアイサイト」を使った実習形式で… -
第11回小児診療多職種学会で発表
2025年4月9日(日)第11回小児診療多職種学会(広島市)にて発表いたしました。 発表①園内視力スクリーニング検査 演題名「保育園/幼稚園内の視力スクリーニング検査と… -
【大きく前進!】北九州に視能訓練士養成学科設立へ
みるみるプロジェクトは、「北九州市に視能訓練士養成校設立を!」活動を辰巳貞子先生と共に行っています。 2027年春開講へ 2025年2月、北九州市内に専門学校を保有する…
コメント